当ブログの『フォドラ〇〇事情』シリーズは、書下ろしを含みこれまでに3冊のハンドブックに印刷してます。それで今週出す新作がいよいよ『いただき! ガルグ=マクめし』の延長戦みたいになってるのでちょっと宣伝をば……。 紙の同人誌の既刊は↓こちら↓で常…
本稿は2021年6月に発行しました『いただき! ガルグ=マクめし副読本 -フォドラ食物語-』が完売してだいぶ経ったため、SNSフォロワー限定オマケをWeb再録するものです。『いただき! ガルグ=マクめし』の中の関連キャラクターの項と、二次創作小説をセット…
本稿は2021年6月に発行しました『いただき! ガルグ=マクめし副読本 -フォドラ食物語-』が完売してだいぶ経ったため、SNSフォロワー限定オマケをWeb再録するものです。『いただき! ガルグ=マクめし』の中の関連キャラクターの項と、二次創作小説をセット…
本稿は2021年6月に発行しました『いただき! ガルグ=マクめし副読本 -フォドラ食物語-』が完売してだいぶ経ったため、SNSフォロワー限定オマケをWeb再録するものです。『いただき! ガルグ=マクめし』の中の関連キャラクターの項と、二次創作小説をセット…
本稿は2021年6月に発行しました『いただき! ガルグ=マクめし副読本 -フォドラ食物語-』が完売してだいぶ経ったため、SNSフォロワー限定オマケをWeb再録するものです。『いただき! ガルグ=マクめし』の中の関連キャラクターの項と、二次創作小説をセット…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「気候(気温や降水量による暮らしの違い…
本稿は2021年6月に発行しました『いただき! ガルグ=マクめし副読本 -フォドラ食物語-』が完売してだいぶ経ったため、一部をWeb再録するものです。『いただき! ガルグ=マクめし』の中の関連キャラクターの項と、二次創作小説をセットでどうぞ。 ※『奇跡…
本稿は『紋章×タロット フォドラ千年の旅路』同人誌をお求め、かつTwitterアカウントをフォローしてくださっている読者の皆様のためのオマケ記事だったのですが、フォロワー限定に使っていたツールの変化により、またけっこう時間も経ったので、再掲ついでに…
本稿は、ドラマ『陳情令』のキャラクターの見どころを、未視聴および初見の方に向けて紹介するかたちのレビューです。 これから見進める初心者の方向けではありますが、謎解きの核心には迫らないまでもネタバレがチラホラはあるのでご注意ください。 地上波…
本稿は『紋章×タロット フォドラ千年の旅路』同人誌をお求め、かつTwitterアカウントをフォローしてくださっている読者の皆様のためのオマケ記事だったのですが、フォロワー限定に使っていたツールの変化により、またけっこう時間も経ったので、再掲ついでに…
本稿は、ドラマ『陳情令』のつくりの特徴と見どころを、未視聴および初見の方に向けて紹介するかたちのレビューです。 これから見進める初心者の方向けではありますが、謎解きの核心には迫らないまでもネタバレがチラホラはあるのでご注意ください。 地上波…
本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「皇帝(Ⅳ The Emperor)」のアルカナの記事で…
本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の「オーバンの紋章」とタロット大アルカナ「Ⅷ 力」のカード、キャラクター「ユーリス=ルクレール」の対応について考察していきます。全紋章とタロット大アルカナの対応、および目次はこちら。 以下、めっちゃ…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「子供(子供の立場や教育)」編です。5…
本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「女帝(Ⅲ The Empress)」のアルカナの記事で…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「本(書物や記録媒体)」編です。2月12…
本稿では、『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』における追加プレイヤーキャラ、モニカ、ロドリグ、ホルストの食事メニューの好き嫌いを読解していきます。今回はテーマのあるキャラセレクト記事ではないので、それぞれ似た文科圏のキャラや血縁キャラと比…
人類が心を『少女革命ウテナ』に革命されるようになって、既に四半世紀が過ぎていた――――。 少女革命ウテナ いつか革命される物語 セガ Amazon ダイジェスト まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番 市ノ瀬加那 Amazon これは、生まれ…
人類が心を『少女革命ウテナ』に革命されるようになって、既に四半世紀が過ぎていた――――。 少女革命ウテナ いつか革命される物語 セガ Amazon ダイジェスト まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番 市ノ瀬加那 Amazon これは、生まれ…
本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「女教皇(Ⅱ HIGH PRIESTESS)」のアルカナの…
人類が心を『少女革命ウテナ』に革命されるようになって、既に四半世紀が過ぎていた――――。 少女革命ウテナ いつか革命される物語 セガ Amazon PROLOGUE 市ノ瀬加那 Amazon これは、生まれて初めてガンダム作品をまともに観ることになった『ウテナ』オタクの…
本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「魔術師(ⅠTHE MAGICIAN)」のアルカナの記事…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「結婚(家族制度)」編の後編です。 ファ…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「結婚(家族制度)」編の前編です。 ファ…
本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」のタロット大アルカナ部分目次記事です。 個別の…
本稿では『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(以下「無双」とも)におけるキャラクター「クロード=フォン=リーガン」および「黄燎の章」に注目した作中の経緯・『ファイアーエムブレム風花雪月』(以下「本編」とも)との差異の整理と、考察と感慨を展…
本稿では『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』(以下「無双」とも)におけるキャラクター「クロード=フォン=リーガン」および「黄燎の章」に注目した作中の経緯・『ファイアーエムブレム風花雪月』(以下「本編」とも)との差異の整理と、考察と感慨を展…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「お風呂(体の清潔)」編です。6月26日の…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「…
本稿はゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』を中心に、中世・近世ヨーロッパ風ファンタジーにおける「生活の舞台裏」について、現実の中世・近世ヨーロッパの歴史的事情をふまえて考察・推測する与太話シリーズの「トイレ事情」編です。 ファイアーエムブ…