湖底より愛とかこめて

ときおり転がります

ペルソナシリーズ

「皇帝」アルカナのキャラモチーフ―ぺるたろ④

本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「皇帝(Ⅳ The Emperor)」のアルカナの記事で…

「女帝」アルカナのキャラモチーフ―ぺるたろ③

本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「女帝(Ⅲ The Empress)」のアルカナの記事で…

「女教皇」アルカナのキャラモチーフ―ぺるたろ②

本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「女教皇(Ⅱ HIGH PRIESTESS)」のアルカナの…

「魔術師」アルカナのキャラモチーフ―ぺるたろ①

本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」の「魔術師(ⅠTHE MAGICIAN)」のアルカナの記事…

【目次記事】『ペルソナ』歴代キャラとタロットの対応―ぺるたろ⓪

本稿はゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズ、略して「ぺるたろ」のタロット大アルカナ部分目次記事です。 個別の…

付録・『ペルソナ』シリーズはセカイ系なのか?

本稿は、ゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズの補足記事です。 www.homeshika.work ペルソナシリーズの用語にお…

ゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学②

本稿は、ゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズの第2弾です。 今回はタロットの話の前の長い前置きの2つめ、「『…

ゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学①

本稿は、ゲーム『ペルソナ』シリーズとユング心理学、タロットカードの世界観と同作の共通したテーマ、キャラクター造形とタロット大アルカナの対応について整理・紹介していく記事シリーズの第1弾です。 今回はタロットの話の前にまず、大前提となる「『ペ…