当ブログで長~きにわたり連載してきました非公式ファン記事シリーズ、『FE風花雪月とアルカナの元型』が書籍化頒布されます。
まずは楽しみにしてくださっているみなさんありがとうございます!
以下、書籍版の頒布についてご説明します。
書籍版の概要
タイトルは『紋章×タロット 千年の旅路』。ブログでは扱わなかった「聖セイロスの紋章」「ブレーダッドの紋章」やDLCキャラたちの紋章などを書き下ろしで収録、全22の紋章とタロットの対応を個別に読解します。書き下ろしが多く個々の文字数も半端ではないので、350ページぐらいになりました。前作『いただき! ガルグ=マクめし』よりも分厚いです。
それぞれの紋章とタロットの対応をイメージしたオリジナルタロットカードイラスト(大アルカナ22枚)をイラストレーターのpuccapucca02さんと共同で制作しており、それも掲載する豪華本です。
(画像はカードイラストのサンプルです)
バージョンと頒布ページ
制作している豪華イラストのオリジナルタロットカードイラストは、書籍中のカラー口絵やグレースケール挿絵になるほか、実際に占いに使えるかんじの物理的なタロットカード付録としても印刷します。
このカードが有るか無いかのバージョンがあるので比較してお求めください。
①早期予約限定版・フルバージョン(終了しました)
- 頒布価格¥6,500
- 「書籍本体(A5/約300P、カラー口絵)」「付録カード」「本とカードを同梱する専用箱」「カード絵の解説・裏話フルカラー小冊子(A5/28P)」のすべてが入った限定版。小冊子には学生時代の三級長のかきおろしカラーイラスト(予定)つき!
- 早期予約期間は2021年9月25日終了【9月23日追記】予定数満了をもって予約終了。お届け開始予定は2021年末~2022年1月。
バージョン①のご予約は終了しました。再販の予定はありません。
②付録カード同梱バージョン
- 頒布価格¥6,300
- 「書籍本体(A5/約300P、カラー口絵)」「付録カード」「本とカードを同梱する専用箱」のセット
- 「カードの付録つき本」であること、「カード転売をしない」こと、「タロットに関連する公式グッズが出た場合は買い求める」ことの3点に同意する方のみお求めください。頒布ページはパスワード欄に「同意する」と入力すると開くようになっています。↓頒布ページはこちら。↓
③書籍のみバージョン
- 頒布価格¥3,900
- 「書籍本体(A5/約300P、カラー口絵)」単体のみ
- ただいま通販売り切れ中。5/3超刻印の誇りで少数頒布予定。
本のみの制作費のため、物理カードはなくても……という方にはお安くていい。
Q&A
Do you ship this item internationally?(日本国外への発送はしますか?)
Unfortunately,we do not offer international shipping ver.① and②.
Just the book(ver.③),not the set,will be available internationally at a later date.
申し訳ありませんが①、②バージョンの海外への発送には対応しておりません。
③バージョンの「本のみ」だけは後日海外頒布に対応する予定です。
予約すれば必ず手に入る?
「①早期予約限定版」に関しては、早期予約期間終了後に部数を決定するため、ご予約いただければ照二朗が夜逃げしたり配達が間違ったりしない限り必ずお手元にゲットしていたくことができます。
「②付録カード同梱バージョン」と「③書籍のみバージョン」に関しても、ご予約が完了すれば基本的には同様に手に入ります。しかし、予定部数が早めに満了してしまった場合、「売り切れ状態」になり予約自体ができなくなる可能性があります。
再販はする?
ただいま②バージョンの再販中です。③の追納は未定です。
個人の同人活動のため、大量に印刷して利益を出すという感じではないので「少数の同好の士の方のぶんだけ作りたい」「印刷費を工面しないとならない」という二面の問題があります。
そのため、BOOTHの商品ページの「入荷お知らせメールを受け取る」を登録してくださっている方の人数が一定以上になり、またいい感じに印刷費が用意できたタイミングで再販する可能性があります。売り切れ時に再販をご希望の方は「入荷お知らせメールを受け取る」を忘れずにご登録ください。
ただし「早期予約限定版」および特典小冊子の再販はしない予定です。
オリジナルカード絵の解釈は書いてある?
カード絵の構図やアイテムの意味は「①早期予約限定版」の特典小冊子に詳しく収録されています。
頒布開始後に、Twitterの同人誌アカウントをフォローしてくださっている方へのオマケとして、この特典小冊子の「カード絵解説」にかわるものはweb上に再録予定です。
また、カード読み解きについて動画で解説を行っています。
前半
後半
『風花雪月』は詳しくなくて、タロットに興味があるんだけど?
本書はタロット大アルカナの解釈本としてもわりと読みごたえのあるものになっているとおもいます(タロット全体や小アルカナについても少し述べます)。商業流通している本に比べたら専門のタロット研究家というわけではないですし、内容に対して印刷代がかさんでお高いですけど……。有用な参考文献を巻末に数多く掲載していますので、そちらもぜひご覧ください。
もちろんネタバレにはなってしまいますが、ゲームや登場キャラクターの概要はまあまあわかるように書いていますので、『ファイアーエムブレム風花雪月』をプレイしたことのない方が読まれてもタロットのイメージをふくらませていただけるかと。
この本を読んで風花雪月をやろう! あとペルソナ3もやろう!
カードだけ頒布しないの?
申し訳ありません。「カードだけ」のバージョンは頒布しません。カード同梱版もシークレット頒布です。カードだけ転売とかももちろん禁止ですよ。カードだけ買うにはいらん本が印刷費をかさませてついてくるので、お値段が高いですからやめましょう。
なんでかっていうと公式がこの先風花雪月のタロットカード的なものを作って発売してくれる可能性もあるからです。グッズとしては何をおいてもそれを買おうぜってことです。当方がゲームの読み解き感想をグダグダ語っている本を読んでも「公式の解説作品は読まなくていいや~」とはならないことはさすがに明らかですが、カードについてはわからないんですよね。基本タロットカードって何十セットでも持ってて楽しいもんではありますけど、それも人によるので。
当方は、自分のブログや本を読んでくれた人がそのゲームを買ってプレイしてくれるのが何より好きです。興味を持ってもらってグッズや関連物が世の中に滞りなく流通するように、そのゲームの輪が広がってくれるように、これからもしていきたい。風花雪月が出てもう二年以上になりますが、この本やカードがキャラたちや世界観への興味を深めてもっと長続きする助けになったらいいなとおもいます。それこそ公式グッズがこれからももっと出るくらい。そしてガチャとかが回り、イグナーツがカッコカワイイ衣装でヒーローズに出る(クリスマスに出た!!)。次はツィリルが満を持して出る!!
カードだけのグッズ状態でほしい方は公式が出してくれるのをふつうに待とう。いや出る予定があるのを知っている…とかではないので、一生出してくれないかもしれないですけど、出すか出さないかの選択肢を持ってるのも公式の権利ですからね。
みんなドラマCDは聞いたか!!
灰狼はやったか!! すごいおもしろいしこれやっとかないとタロット本の楽しさが減っちゃうぞ!!
↓おもしろかったらブクマもらえるととてもハッピーです