湖底より愛とかこめて

ときおり転がります

"ロトの子孫"とは誰か②―カインの末裔

f:id:marimouper:20190618111200p:plain

 

前回記事

homeshika.hatenablog.jp

↑では、「ロトの子孫」が何者なのかについて、「貴い血筋(貴種)」と「天命」の点からなんやかんや言いました。

 ドラクエⅠで勇者がロトの子孫として旅立つが、結局本当にロトの子孫なのかどうかはあえて明らかでない」ことについて、前回の内容をまとめると、

①「選ばれし血筋の者」というのは誰にでも感情移入しやすいエンタメ王道で

②血筋の特別な優位性があってもなくても「天命」はくだることがあり

➂力をもったものが「そうなんです」と言えば血筋の「証拠」は認められるんだよ

 てなところでした。

 後半である今回は、「勇者」つまり「勇気あるもの」の、「しるし」としてのロトのしるしというアイテムについて話していきたいと思います。

 

  • ロトの「紋章」
  • しるし
  • 薔薇の刻印
  • カインのしるし
  • 「あなたがたはロトの子孫たちですね?」
  • 鳥とお魚

 

続きを読む

"ロトの子孫"とは誰か①―天命のしるし

 この間ドラクエの日でセールがあったので、ドラゴンクエストロト三部作をやろうとしていて、いまⅡが終わったところです。

www.famitsu.com

 仲間がいるっていいなあ(サマルトリアの王子が死んでキメラのつばさも買い忘れおっかなびっくり最寄りの町まで歩きながら)。

 

 この記事↓でも書いたように、当方は少年時代、ドラクエに対して「権威ある勇者の血筋に生まれた者が神の出来レースを演じさせられる話でござるか~?」とスネた目で見ていたのですが、なんかその最たるものであるロトの血筋ってやつがなんかけっこう謎めいていておもしろいので、まだ肝心のⅢをやってないのですが思うところを書くものです。

homeshika.hatenablog.jp 

  • 貴種
    • ①神の子孫系貴種
    • ②天命系貴種
  • 伝国の玉璽、あるいは「源氏の流れ」
    • 毒沼からロト
    • 廃井戸から玉璽
    • 「源氏の流れをくむ」
  • 勇気を胸に、いかずちを手に

 

続きを読む

金の竜の背に乗れるか―Dragon Questの東西意識

 当方はちょっと異類婚萌えなのでまた別のアレがありますが、カッコいいドラゴンって燃えますよね。

f:id:marimouper:20190603135214j:plain

ドラクエ11でも天空魔城でグレイトドラゴンが現れたときにはもう。

 恥ずかしながら当方は11まではドラクエのナンバリングタイトルを8しか自分でやったことがなかったので(FC、SFCのもの、および7は母だけが夜中にやっていました)、最近ドラクエ11にいたる文脈を理解するためにロトシリーズをプレイしているのですね。

 ロトシリーズは『ドラゴンクエスト』の成立と土台の確定、という感じの変遷があって面白いです。

 なんの変遷かというとドラゴンというものの変遷です。

  • 「竜を探索する」の意味
  • 西洋式「ドラゴンの探索」
  • 東洋式"龍"
  • マスタードラゴン
  • 「地の邪竜」

 

続きを読む

あなたに生きていてほしい―デルカダールメイルと鎧の歴史

 実は当方は目が節穴なのでニンゲンの見た目的な良し悪しってほとんどわからないのですが、

ドラクエ11のデルカダールメイルがカッコいいのは、装備者の片割れの普段着のおもしろさのおかげでわかることができました!

f:id:marimouper:20190531235728j:plain

 その黄色いピチピチのやつなんとかしなさいよっていうのはあるのですが(今度中世服飾のカラーリングの話もしますわね)、逆を言えば、騎士の軽装としてそんなにおかしくもない(そのはずだ)カタチのグレイグおじさんの普段着さえ、恐ろしい落差に見えてしまうほどに、デルカダールメイルのグレイグおじさんはカッコよかったのです。

 機能性にもすぐれており、機能面や鎧のつくり、身に着け方、使い方はこちらの鎧・武器解説モーメントがたいへん詳しいのでぜひ見てみるといいのです。(@kakitubata29 杜若さん)

twitter.com

 

 このとっても上質なデルカダールメイル、作中の情報ではありませんが『Pash!』公開の設定としてホメロスおじさん主導でデザインしたのだと示されています。さすがスマートですね。わかっている中で一番の頭のいい活躍だと言ってよい。

 上記のモーメントが実用イメージに詳しいため、今日は鎧の概念っていうかソフト面の話を。

  • 防具の目的
  • 防具と武器の進化
    • 「ぬののふく」
    • 「かわのたて」
    • 「かわのよろい」
    • 「うろこのよろい」「くさりかたびら」
    • 「はがねのよろい」
  • 命の価値
    • 生きて帰れということ

 

続きを読む

観見二眼―イシの村が「最後の砦」であること

 基本的にはよいドラマの見せ方って、
最序盤でテーマを暗示することからはじまると思うんですけど

(『E.T.』の開始10分ぐらいの彼らが出会う前のシーンで「E.T.が仲間に取り残され異郷で追われる存在になった」こと、「エリオットが子供だと馬鹿にされ、ばらばらになりそうな家族の中で疎外感をおぼえている」ことを示し、彼らが「お互いの孤独によって繋がり合い、エリオットが大事なものとの別れを受け入れる成長を得る」というテーマを暗示しているみたいな感じ)

それ考えるとドラクエ11におけるイシの村でのオープニングってかなりデカいしメッセージ性が強いな~ってなったんですよね。

  • 成人の儀式
  • 大人の条件
  • 大人とは何をする者か 
  • 上と下、星と石ころ
  • 人間世界で最後の砦

 

続きを読む